浜中康子のバロックダンス情報へようこそ

浜中康子写真 バロックダンス・・・あまり知られていないダンス・ジャンルの名称かもしれませんが、「メヌエット」という名前はどこかで耳にしたことはありませんか?
 バロックダンスは17〜18世紀に隆盛した、西洋の宮廷舞踏のことですが、その象徴の場として中心舞台となったのはフランスのヴェルサイユ宮殿でした。このダンスには、バレエや社交ダンス、さらには舞台芸術の原点、そして舞曲として音楽のリズムの源泉など、様々な表現芸術の真髄を見出すことができます。
 そんなバロックダンスの世界の扉を、ぜひ開いてみてください。ご質問・お問合せ等は、右サイド=バロックダンス・シューズ 下の info@baroquedance.jp まで。

当サイト・アドレスのリンクを希望される場合は、必ずご一報ください。承諾しかねる場合もありますのでご了承願います。

舞曲は踊る IV ー舞曲・舞踏の諸相ー

<日時>‥‥2024年11月7日(木) 19:00開演
<場所>‥‥浜離宮朝日ホール

<チケット>(全指定席)‥‥8/10(土)発売開始
  S: 7,000 A: 6,000 学生: 3,000
  
主催:「ヴェルサイユの祝祭」プロジェクト

協力:東京バロックダンス研究会(Tokyo BDS)

お問合せ:
オフィスサワイ Tel: 03-5944-5157
info@officesawai.com
e+(イープラス)
http://eplus.jp

 「ヴェルサイユの祝祭プロジェクト」主催公演を開催します。 『一体となる舞曲・舞踏の諸相を、振付とともに現存するフランスの舞曲、そして秀逸なるバッハの舞曲の中に見出したい。古楽器界の名手とバロックダンス、バレエのエキスパートによる究極のコラボレーションが今宵、繰り広げられる。』(記:浜中康子)

今回の公演に向けてのプロモーション動画です。是非ご覧ください。
https://youtu.be/chcmtS_vku0?feature=shared

240720%20%E5%85%AC%E6%BC%94%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%EF%BC%88%E3%82%AA%E3%83%A2%E3%83%86%EF%BC%89.jpeg

------------------------------------

240720%20%E5%85%AC%E6%BC%94%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%EF%BC%88%E3%82%A6%E3%83%A9%E9%9D%A2%EF%BC%89.jpeg

演奏に生きるバロックダンス&鍵盤楽器奏法

<日時>‥‥2024年12月8日(日) 17:00開演
<場所>‥‥杉並公会堂 グランサロン(地下2F)

<受講料>
  一般: 4.500 BDS会員: 4,000 学生: 4,000

*申込み開始は10月1日(火)です。
*メールの件名に「講座申込み」と入力し、お名前(フリガナ)、メールアドレス、電話番号を明記してください。
*ご質問など、メールにお書き頂けましたら、後日事務局よりお返事を差し上げます。


主催:東京バロックダンス研究会(Tokyo BDS)

お問合せ:東京バロックダンス研究会
bdslecture1208@gmail.com

ご案内 「舞曲は踊る IV」公演の関連企画としてスペシャルレクチャーを開催します。バロック舞曲(バッハを中心に)をダンスからアプローチすると共に、バロック時代の鍵盤楽器の特性や奏法を、モダンピアノの演奏にどう生かすか、時代を超えた鍵盤楽器スペシャリスト・小倉貴久子氏がレクチャーします。(記:浜中康子)

240720%20%E8%AC%9B%E7%BF%92%E4%BC%9A%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%EF%BC%88%E3%82%AA%E3%83%A2%E3%83%86%EF%BC%89.jpeg

------------------------------------------

240809%20%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%EF%BC%88%E3%82%A6%E3%83%A9%E9%9D%A2%EF%BC%89.jpeg


東京BDS 定例レッスン 2024

【日時】 定例レッスンの日程

  9月22日(日) 潮田バレエスタジオにて開催しました。

 10月13日(日) 潮田バレエスタジオにて開催しました。

 11月17日(日) 潮田バレエスタジオにて開催しました。

  (12月は「特別講座」開催のため お休みします)

 2025年
  1月19日(日) 潮田バレエスタジオにて開催します。

  2月16日(日) 潮田バレエスタジオにて開催します。

  3月 9日(日) 潮田バレエスタジオにて開催します。

  4月 6日(日) 潮田バレエスタジオにて開催します。 


【会場】
  潮田バレエスタジオ(小田急線・梅ヶ丘駅から徒歩7分)

  https://ushioda-ballet.com/

【お問合せ】
  東京バロックダンス研究会
   tokyo.bds@gmail.com(担当:伊藤)

 *主な内容(コロナ禍により 当分の間 時間帯に変更があります)
   入門クラス   ‥‥13:00〜13:30
   初級クラス   ‥‥13:30〜14:50
   初・中級クラス ‥‥15:10〜16:30

 *初めての方の場合
  レッスンに先立って、浜中先生によるガイダンスがあります。
 *各クラスとも、テクニックレッスンに加え、舞踏譜の読み方や
  解釈をベースにした作品レッスンも行います。

“続きを読む” をクリックすると「本研究会のちらし」と「講習会の様子(写真)」「ワークショップ2018の報告(写真)」がご覧頂けます。

続きを読む "東京BDS 定例レッスン 2024" »

演奏家のためのバロックダンス<舞曲を踊ろう>

講師:バロックダンス研究家 浜中康子

【日時】
  2024年 7月27日(土)、 8月31日(土)、 9月28日(土)
  *3回とも 15:30〜17:00

【会場】
  朝日カルチャーセンター 横浜教室(ルミネ横浜8階)

【お問合せ】
  横浜教室 045-453-1122

【受講料】
  会員‥‥9,999円  一般‥‥13,299円

申込先:
http://www.asahiculture.com/yokohama

240525%20%E6%BC%94%E5%A5%8F%E5%AE%B6%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%82%99%E3%83%AD%E3%82%BF%E3%82%99%E3%83%B3%EF%BC%9C%E6%9C%AC%E9%96%93.jpg

公開講座 「バロック舞曲」ダンスからのアプローチ

JPTA(公財)日本ピアノ教育連盟 関西支部主催

<日時>‥‥2024年 7月22日(月) 開演 10:30
<場所>‥‥ヤマハミュージック 大阪なんば店 2Fサロン

問い合わせ:06-6531-8155(関西支部事務局:池田)

器楽曲として様式化された作品を、ダンスからアプローチすることによって、新たな演奏表現への手がかりを見出していただければ幸いです。(浜中)

240426%20%E6%95%99%E8%82%B2%E9%80%A3%E7%9B%9F%E9%96%A2%E8%A5%BF%E6%94%AF%E9%83%A8.jpeg

バロックダンス書籍

バロックダンスDVD